米津歯科医院|愛知県西尾市

愛知県西尾市の米津歯科医院です。皆さんになじみのある外観はそのままに、2013年、内装や診療機器をリニューアルしました。一般歯科・予防歯科・小児歯科・歯周内科・矯正歯科・義歯治療・審美歯科・ホワイトニングの治療を行っています。

2013年12月

クリスマスは過ぎ、歯医者も模様替え

こんにちは。
西尾市米津歯科医院 副院長の新美です。

今日はクリスマスですね。

昨日はサンタクロースがちゃんと来たお子様たちが
ニコニコして歯医者にやってきました。

アイカツ
ポケモン
DS   などなど

なぜか かばん ていう
つわものもいましたが・・・

さて、今日がクリスマスということはもうすぐ年末。
もうすぐっていうか一週間後には元旦。

つまりあと6日で2013年が終わりを迎えます。

お正月の準備は皆さまお済みですか?

当院は今日までクリスマスの飾りをしていましたが、
本日、潔く撤去いたします。

約3週間、院内に飾っていたいろいろなもの。
名残惜しいですがここはガサっとお片づけを。

また、スタッフも思い思いの髪飾り?
をしていましたがそれも本日まで。

あさっての金曜日からは普段の格好に戻ります。


IMG_7278


そしたら一気にお正月の飾りが必要ですね。

鏡もち、用意しなければ。

また、私たち米津歯科医院は
年内の診療は30日の午前中にて終了いたします。

午後はスタッフ総出で大掃除をします。

院内を改装したときに大半の掃除道具を捨ててしまったため、
大掃除の道具から準備が必要です。

今日、帰りにホームセンターに立ち寄ろう。








忘年会ラッシュの中、歯医者が集まり・・・

こんにちは。
西尾市米津歯科医院 副院長の新美です。

昨日、全力で転んだ話をさせていただきましたが、
若干まだ、ひじが痛いです。

やれやれですね・・・

さて、昨日の金曜日のお話。

夕方の診療を終えたあと、
少し早めにあがらせてもらい
ダッシュで名古屋は栄に移動。

スーツを着た歯医者が集まって勉強会に参加してきました。

昨日の23号線や名古屋高速は超混んでました。
西尾から名古屋までは通常だと1時間かからない程度で着くんですが、
昨日は1時間30分以上かかりました。

さすがは金曜日。
人もクルマも多いですね。

昨日参加した勉強会、
実は先月の11月、
同じ会場で参加したセミナーの続きでした。

MID-Gというスタディグループです。



IMG_1109



本格的に入会をしたわけではないのですが、
先月のセミナーが非常によかったので、
ビジター枠で参加してきました。

本部は東京の品川にあり、
会員数が飛躍的に増えてきたことから、
全国各地に支部を設立する

その記念のための勉強会でした。

集まった先生方は全国各地から本当に凄い面々ばかり・・・
恐縮しっぱなしでした。

知り合いの先生も何名かいらっしゃったのでなんとか萎縮せずにいましたが、
今思い出しても凄いメンバーだったなーって思います。


話変わって昨日は金曜日。
世の中忘年会のハイシーズンです。

名古屋 栄えは盛り上がってましたねー。

人多かったです。
西尾市や安城市ではみかけないほどの人の多さ。

都会は凄いですねー。

しかもタクシーの多いこと多いこと。

華金って感じでした。  死語でしたかね?


勉強会の終わった後には
近くの  「世界の山ちゃん」 で懇親会。

本当に久しぶりに 世界の山ちゃん の手羽先食べました。

通常では出会えないよう歯科の先生方とご一緒できるのが勉強会のあとの懇親会です。

北は秋田県 南は徳島県。

なぜか平日の金曜日の夜に名古屋に集まり
勉強会や懇親会に参加する。

冷静に考えると凄いことですよね?


現在予定している今年の勉強会は昨日がラスト。
自分なりに考えても結構頑張った1年の手ごたえを感じます。

皆さまへの今日からの診療に
精一杯役立てて行こうと思います。

本当に久しぶりに・・・

こんにちは。
西尾市米津歯科医院 副院長の新美です。

昨日、ちょっとした事件がありました。
悲しくて、痛かったですね・・・

昨日、僕が所属する歯医者の勉強会の集まり、
スタディグループって言います。

その忘年会
(そこではあえて望年会って使ってます。)
が名古屋の納屋橋にてありました。

初めて行くお店だったので
i phoneのグーグルマップを利用してお店を探していました。

グーグルマップって本当に便利ですよね?
そう思いませんか?

僕のように方向音痴で
道もあまり覚えない人には本当に重宝されます。

が、昨日はそれが理由に事件勃発です・・・


昨日の西尾市もそうですが、
名古屋市も天気は雨。

当然、かさをさして歩きますよね。

右手で傘をさす。
左手にはi phoneでグーグルマップを見る。
雨が降って路面がぬれている。

で、望年会なので日が落ちてからのスタート
あたりは暗くて視界が悪い。

雨だったのでぬれてもいいようにスニーカーをはく。

たまたま歩いていた歩道がきれいに塗装されている。

そして急な斜面に画面を見ていて気づかないと・・・


     全力で転ぶ!!


本気で転びました。
冗談抜きで転びました。

なんなら宙に浮いた感覚です。

幸いにも怪我もすることなく
ひじだけ強打して痛い程度ですみましたが・・・

精神的なショックが大きいです。


人生を逆行して考えてしまいました。

歯医者になっての9年間。
歯科大学に入っての6年間。
高校での3年間・・・・

    あっ!

高校3年生の体育祭のとき
2人3脚でゴールした後に転んで以来だ!

あの時18歳。  今34歳。

16年ぶりの全力での転倒なんだな・・・

ま、怪我もなかったし
服はビショビショになったけど破れたりもしてないし
問題なく仕事もできるし

あとはこのショックから抜け出すのみです。

皆さま、怪我と
雨の日のスマートフォンには充分に気をつけてください。

という笑いたいけど笑えないお話でした・・・
米津歯科医院 公式サイト