米津歯科医院|愛知県西尾市

愛知県西尾市の米津歯科医院です。皆さんになじみのある外観はそのままに、2013年、内装や診療機器をリニューアルしました。一般歯科・予防歯科・小児歯科・歯周内科・矯正歯科・義歯治療・審美歯科・ホワイトニングの治療を行っています。

2015年06月

先日、松坂屋でこんなものを見かけました。

こんにちは。
西尾市の歯医者 米津歯科医院 副院長の新美です。


いよいよ本格的な 梅雨  って感じですね。

雨がしばらく続くとのこと。

っていうか、梅雨なのに雨、あんまり降ってないですもんね、今年まだ。

今のうちにしっかりと雨には降ってもらって

夏に水不足なんでことにならないようにして欲しいものです。


6月も、もうすぐ終わりだってことは

2015年の上半期。

もうすぐ終わりだってことです!!

半年が過ぎようとしています!!


皆さま、今年の目標や計画実行はお早めに・・・

僕も含めてですが・・・





さて、今日は  おおっ って思った出来事をひとつ。

先日、たまたま行った 名古屋は松坂屋 での出来事。

妻の友人が自宅を新築したとのことで

遊びに行くためにお菓子を買いに行ったときでした。


松坂屋 っていい響きですね!!

愛知県民憩いの場なんでしょうか??


そんな話は置いといて・・・

駐車場と松坂屋を結ぶ通路にこんな掲示がされてました。



IMG_2855


IMG_2856


IMG_2858




僕は最初気付かなかったんですが

妻に呼び止められました。

ふむ、こんな取り組みがあるとは・・・

正直、まったく知りませんでした!!

反省・・・・


小学生の作品が多かったように感じましたが

なかなかの力作も入っており

なんか観れて良かったなって思いました。


来年、ここ米津歯科医院でも

応募を募ってみようかな!?


「歯(し)あわせは健口から」

って書いてありますね。


私たち米津歯科医院の医院理念は

 健口から健康へ

です。


なんか、共通するものを感じます。。。


ってことは、いい理念だってことですね!!


今後もこの理念の下、

皆さまのお口の健康を通して、

おからだ全身の健康に寄与、貢献する。


これを貫いていきたいと思います。

今年も七夕シーズンの到来

こんにちは。
西尾市の歯医者 米津歯科医院 副院長の新美です。

いやー、梅雨ですね。

ジメジメしてきましたね、最近。

やっぱり 除湿機 買おうかな・・・



なんて、本日。

水曜日からではありますが

ここ米津歯科医院の毎年恒例


     七夕の笹


設置いたしました!


IMG_2863



まだまだ数枚の短冊のみではありますが

例年ここからジワジワと増えていきます。

写真の下のほうに写ってますが

短冊は笹の前に置いてあります。


    自由に書いちゃってください!!



そして、笹にくくりつけていただきました短冊。

これも毎年行っておりますが

九州にある  七夕神社  という由緒ある神社にて


  しっかりと奉納させていただきます!!


これも毎年行っておりますので

事前に七夕神社さんの方から

また送ってきてくださいね

っていう連絡をいただきました!!


お子さまの健やかな願い事。

少しでも叶うように尽力させていただく次第です。



IMG_2864


これ、叶うかは心配だけどね!!




今年もちゃんと奉納しますので

皆さま、ふるって書いてやってくださいね!!

大人の方もOKです!!



心理カウンセラー資格を取得した歯医者になりました

こんにちは。
西尾市の歯医者 米津歯科医院 副院長の新美です。


いやー、なんか梅雨っぽい天気になってきましたね。

もう梅雨入りしました?  まだですか??

なんにせよ、この時期にしっかりと雨に降ってもらわないといかんですね。

夏場に水不足にならないように・・・





さて、今回はちょっとしたお知らせを。

昨年の5月から丸1年をかけて勉強をしてきた講座があります。

それは・・・    心理学です。


はぁ? 歯医者が心理学? カウンセラー??


何だそれ??  ですよね。

ま、確かにそうなんですけどね。。。。


今回、取得した心理カウンセラーの資格は

  日本メンタルヘルス協会


というところが主催する勉強会に定期的に参加し

修了レポートを提出し、合格をいただけた証のものです。


衛藤信之さん という方が代表を務めてらっしゃいます。

見たことあるかたも多いかもしれません。

メディアへの露出もありますし、

何より1回見たら忘れない容姿! カッコイイ方ですよ!!



そもそも、僕がこのメンタルヘルス協会の衛藤信之代表に

初めてお会いしたのは昨年。

1年前の大阪でのアンチエイジング歯科学会での講座でした。


衝撃的でしたね。。衛藤先生のお話は。

あと、見た目もなかなかの衝撃です(笑)

とにかく笑顔のたえない、素晴らしい方です。

名古屋で講座をやられているとのことでしたので即受講を決心しました。


休みの日の木曜日を活用したり

平日の診療の最期を切らせていただいて足しげく通っていました。


そして先日、ついに終了証をいただきました(笑)


IMG_2826




でも、なんでカウンセラーに??

別に僕はカウンセラーとして働きたいわけではありません。


ですが、来院いただける皆さまの声にもっと耳を傾ける努力をしたかった・・・

そういう想いから勉強をしました。




ちゃんと耳を傾ける。




毎回毎回できることではないです、正直。

ありがたいことに多くの来院者さんに来ていただいております。

残念ながら時間の取れないこともあります、実際。

基本、僕たち歯医者は  診療  が主な仕事です。



ただ、診療の合間や初めて当院にお越しいただいた方

久しぶりに来院された方など

折をみてお話のできるタイミングもあります。


僕はそんな歯医者になりたくて頑張って通いました。

ほんの少しづつかもしれませんが

僕に出来ることを、幅を広げて頑張っていきたいと思っています。




そしてこの終了証を受け取ったのは

このメンタルヘルス協会 衛藤先生に初めてお会いした

1年前の大阪での学会からちょうど1年後。

今年、東京で開催されたアンチエイジング歯科学会のその日。


・・・午前に東京で学会に出席して夕方まで。

で、新幹線に飛び乗って名古屋に移動。

そのまま修了式へ出席・・・・夜まで続く。。。


超ハードで内容の濃い1日でした  (笑)
米津歯科医院 公式サイト