こんにちは。
西尾市米津歯科医院 副院長の新美です。

今日の朝は寒かったですねー。
クルマの窓が完全に凍結していました。

氷を溶かすスプレーをしていたら・・・
カラになる!
全然足りない!

朝からやってくれますね。
家に戻ってぬるま湯かけてやりましたよ。

明日必ず買わなきゃです。
皆さまもお気をつけください。


さて、私たち米津歯科医院では、
本日の午前をもちまして今年の診療が最終日となりました。

師走と言うとてもお忙しい期間にも関わらず、
たくさんの方々に来院していただけました。
ありがとうございました。 

また一年を通じて私たち米津歯科医院に携わっていただけた方々に
心より感謝、御礼を申し上げます。
ありがとうございました。  
 

例年の流れなのですが

午前は診療
午後は大掃除
夜は忘年会

と、今年もまたその流れで今日の一日を無事に終えることができました。

今年の5月にリニューアルをしたばかりなので
大掃除自体は例年に比べてかなり早く終わりました。

中身が変わるとこんなにも早く終わるものかとビックリです。
それもスタッフみんながテキパキと動いてくれたおかげです。


そして忘年会。


IMG_0350

IMG_1726

ちゃんとしたのと不意打ちのとを。

こんな感じで和気あいあいと一年を終えることができました。


ところで、通常、「ぼうねんかい」って

  忘年会

って書きますよね。

でも知り合いの先生の歯科医院では

  望年会

って書きます。


忘年会 と 望年会

同じ読みなのになんか受け止め方が違いますよね?

僕は個人的には後者の方がなんか好きです。

今年一年を 忘れる のではなく、
来年一年を 望む

そんな漢字の意味 なんかいいなって思いました。

皆さまは 望年会 しましたか?
まだお済でなければ是非。

なんかいいですよ。
字が違うだけで。