西尾市の歯医者 米津歯科医院 副院長の新美です。
いやー、寒いですね!!朝、晩は。
最近、朝と夕方には暖房を。
日中の日差しのある時間帯には冷房をつけています。
・・エアコン、大忙しですね!!
暑いのか寒いのか、ハッキリしろ!!
って声が聞こえてきそうです。
エアコンの声がね・・・
さて、この木曜日のお話。
僕の所属するCHP研究会っていう歯医者のグループがあるんですが
そこに所属する医院が集まって大きな勉強会が開催されました。
その内容は、、、 秋の運動会です!!
はぁ??ですよね。
勉強しとけよ、歯医者はさ!!
みたいな声も聴こえてきてしまいそうです。
歯科医療に必要なものってどんなことがあるでしょうか?
もちろん、歯医者の技術の進歩が大切です。
歯科治療に使う器具や道具も多く必要になります。
ほかにもたくさんの
必要なもの
があります。
その中の一つに チームワーク があります。
テレビドラマで手術のシーンって多く出てきますよね?
真ん中に患者さんが寝ていて
その周りを医者や看護師などが囲んでオペを行う。
執刀医 麻酔医 第一助手などなど
その中の一つに 器械出し ってのがあります。
執刀する医者のお隣に立つ看護師さんのことです。
執刀医の指示のもと または優秀な器械出しは指示の前に
今必要なのも、次に使うものなどを準備、手渡していく役割です。
もしもこの器械出しの人とタイミングが合わなかったら・・・
「この道具じゃないよ!」
「タイミング合わせて!」
「もっと早く出して!」
「汗拭いて!! 汗拭いて!!」
オペ室はいったい、どんなことになってしまうんでしょうか?
ところかわって歯医者の場合
この関係性って、歯科医と歯科衛生士や歯科助手
実はよく似ているんですよね。
医療や歯科医療。
そこには必ず、チームワークの育ったチーム医療がキーワードになります。
そのチーム医療を磨くための運動会だったんです。
座ってんじゃん!!
ウォーミングアップなんですよ、まだね。
そして終了後に、一緒に参加してくれたスタッフとパシャリ・・
来てくれてありがとね!!
運営準備、した甲斐があった!!!